2020年

2月

12日

インフルエンザ感染

 

2020年2月7日から11日まで

クリニックは季節外れの長いお休みを頂きました。

せっかく来院して頂いたのに休診していたため、

御迷惑をお掛けした方もおられると思います。

この場を借りて深謝致します。

申し訳ありませんでした。

 

実はインフルエンザA型にかかってしまい、どうしても診療ができない状態でした。

 

2月5日(水)の時点では軽い寒気だけだったので、翌日は休診日、ゆっくり休めば治るかな?と軽く考えていました。

 

6日(木)、早朝に39℃台の発熱、頭痛で全く動けなくなりました。20年近くインフルエンザにかかっていませんでしたので、まさか自分がインフルエンザ?と最初は考えていました。まして、今年はインフルエンザの患者さんも少なく、さほど流行もしていませんでしたから。

 

同日午後3時と午後10時の2回、インフルエンザ検査を行いましたが、共に陰性。原因がわからず不安が募りました。この時期ですから、先週末に行った大洗水族館で新型コロナウィルスに感染?ひどい頭痛から脳炎?髄膜炎?など考えだすと止まらなくなりました。午後からは多賀中学校の学校保健委員会がありましたが、急遽欠席させていただき、自宅でひたすら耐えていました。

 

7日(金)、早朝から39℃台の発熱、後頭部に今までに経験したことがない痛みが続いていました。しかし、その日は午前と午後に内視鏡検査、各種ワクチンの予約が入っていましたのでクリニックへ向かいましたが、診察どころではない状態でした。

 

到着後、3回目のインフルエンザ検査を行いました。これで判明しなければ他院の先生に診察していただかなくてと考えていたところ、うっすらとA型が陽性反応が!この時は原因がはっきりして、手が震えるほど嬉しかったのを良く覚えています。

 

その後、抗インフルエンザ薬を使用しましたが症状は一進一退で、発熱、後頭部を後方に強くひっぱられる痛みが続き、3日間はほぼ寝たきりの状態になってしまいました。

 

食事を受けつけず、水分だけでしたので、気付いたら体重も最近では経験したことがない59kg台まで減ってしまいました。

 

9日(日)には熱も下がり、食欲も改善してきましたが、自宅には高校受験真っ最中の次男、また次週に試験を控えている長女おり、家族からは「インフルエンザ患者は来ないで!!」と言われ、私がいた場所や触れた場所はアルコール消毒される始末で、自宅の自室以外居場所のない大変窮屈な時間を過ごしました。しかし、家族間感染は防ぐことができ、消毒、隔離の大事さも痛感しました。

 

今回の経験を通じて、やはり感染早期には検査をしても無駄であることを痛感しました。私のように発熱後12時間でも反応がないことはよく分かりました。また、想像していた以上にインフルエンザによる頭痛は辛いことを経験しましたので、今後の対応に活かしていきたいと思います。私個人としてはワクチン接種、手洗い、手指のアルコール消毒と気をつけていましたが、感染してしまいました。5日間の休診を余儀なくされ、今回のインフルエンザ感染の代償は大きいものとなりました。

 

今年度は日立市内でのインフルエンザ感染は少ないことから油断もあったのかもしれません。次年度以降、診療で抜ける日がないよう、対策を考えていきます。

 

2014年

8月

18日

スワローズ

2014年6月に入り、クリニックの周囲をツバメが飛び回るようになりました。

大変驚きましたが、職員用の入り口の軒先にツバメの巣を見つけました。

恐る恐る中をみると、6匹のヒナが小さな口を開けて、頻繁に親鳥へ、エサを求めていました。

親鳥は休むことなくヒナにエサを運んでいました。

一生懸命子育てをしている姿が微笑ましく、元気がでました!!

 

ツバメは、石川県の小学生が1972年から毎年、調べた結果では、40年で3分の1ほどに減ったそうです(2014年6月5日、読売KODOMO新聞)。

ツバメが減ったことには、人の生活の変化が関係しています。田んぼや畑が減って、ツバメは巣の材料になる泥や、エサになる虫を集めにくくなりました。さらに家が建て替えられ、軒先がある家が減るなど、ツバメが巣を作れる建物が減っているのも原因とされています。

ツバメは害虫を食べて稲などを守り、人間を助けてくれる存在です。

一緒に暮らせる環境を守っていきたいと考えています。

2014年

4月

28日

こいのぼり

子供たちの健やかな成長を願い、院内にこいのぼりを掲示しました

続きを読む

2013年

4月

15日

ヒカルくんもうすぐ6ヶ月、離乳食にトライ!!

4月11日

 

もうすぐ6ヶ月になるヒカルくん。初めて離乳食をあげました。

 

初めての離乳食は”おかゆ”です。

圧力鍋でおかゆを作り、すり鉢で糊状にすりつぶしてあげました。

炊飯器で炊けば良いのですが、炊飯器ではふつうのご飯を炊いていましたので。

 

まずは、1さじから・・・

スプーンで食べる(飲む)のが初めてなので、

口に入れても すぐにこぼれ出してきてうまく食べられません。

 

眉間にしわを寄せ、難しい顔をしながら味わうヒカルくん。

ん?悪くない味かも!?と言わんばかりにスプーンに喰らいついてきます。

でも、いきなりたくさんあげると消化不良などによりお腹の調子を

悪くしてしまうこともあるので ほんの1さじで終了・・・

残りは家族で食べました、たまのおかゆも良いものです。

 

翌日、今度はフリーズドライの市販の離乳食にトライ!

大さじ1杯のお湯に溶かして出来上がり・・・、とても簡単です。

スプーンを近づけると口を開け、前のめりになってパクリッ!

いいね~!と思うのもつかの間、ニコニコしながら舌で押し出してダーっとおかゆが口から出てきます。

すかざずスプーンでまた口に入れ込みます・・・、この繰り返しです。

うまく食べられるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。

昨日よりも気持ち多めに食べ、おっぱいとミルクを飲んでお食事終了。

それから、しばしのお昼寝タイム♡です。

 

 

この時期の離乳食は市販品を活用すると、とても便利です。

硬さやアレルギーを考慮し食べさせて良いものを考えて作られていますし、

出来上がりの量もちょうど良く、無駄なく安心してあげることができます。

 

手作りで頑張って作ったのに食べてくれなかったり、

お腹をこわしたりしたらホントに悲しいです。

そんな時、お母さん、頑張らないで市販の離乳食を活用しましょう!

そして、食べる量が増えてきたり、離乳食が進んで食べ物の好みがわかってくると

まとめて作って、小分けして冷凍しておくと便利です。

 

予防接種のラッシュが終わったら、今度は離乳食のスタート・・・

本当にお母さんは大変です。

こんな時、お父さんの出番ですよ。

離乳食はお父さんでもあげられますからね。

 

家族みんなで赤ちゃんを育て、見守っていきましょう。

 

当クリニックもお力になれたらと願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年

3月

16日

ヒカルくん、肺炎球菌、Hib、四種混合、ロタ、同時接種

BCG接種部位 赤くなってきました
BCG接種部位 赤くなってきました

3月16日

 

ヒカルくん、肺炎球菌、Hib、四種混合、ロタを同時接種しました。

この組み合わせの同時接種は2回目です。

 

まずは右腕にHibを注射。

まだチョイ泣きです。

 

次に左腕に四種混合を注射!

大泣きしました。

 

そして、再度右腕に肺炎球菌を注射!!

もう、号泣です・・・

 

泣き止んだところで、ロタを飲みました。

またまた美味しそうにちゅっちゅっ、あっという間になくなりました。

 

BCGからちょうど4週目、接種部位が写真のように赤くなっています。

 

ヒカルくんの場合、接種2週後くらいから赤く目立ちはじめていました。

ここまで赤くならない赤ちゃんや、もっと赤くなって膿んでしまう赤ちゃんもいて、

その反応には個人差があります。

もし膿んでしまっても張り薬や塗り薬を使ったりせず、清潔を保ちましょう。

ただし、接種後受けたところの針跡が3~10日以内にたいへん赤くはれてうんできたら、

接種前から結核に感染していた可能性があります。

これはコッホ現象と言って、ワクチン接種による副作用ではありません。

結核にかかっている可能性があるので、数日以内にワクチン接種をした医療機関を受診してくださいね。

 

ヒカルくん、これまでに・・・

 

B型肝炎        2回接種

Hib          3回接種

肺炎球菌         3回接種

ロタ(ロタリックス)   2回接種完了

四種混合         2回接種

BCG                               接種完了

 

1歳になるまでに、あとB型肝炎を1回、四種混合を1回接種します。

四種混合は4週後に接種予定です。

 

B型肝炎は2回目から20~24週後に3回目を接種しなければなりませんので

順調に行けば、5月中旬ごろを予定しています。

 

もう少しだ!がんばろうね、ヒカルくん!!

 

追記:ヒカルくんが接種した後まもなく、肺炎球菌、Hib、四種混合、ロタを同時接種された

   6ヶ月未満の乳児が亡くなられたとの報道がありました。

   厚生労働省などの関係機関から、まだ詳しい情報は得られていません。

   当院では今後も情報収集いたしてまいります。

   同時接種を希望されない方は、ご家族の方の希望に合わせて予防接種を行います。

   お電話にて予約される際にご希望をお伝えください。

   

 

2013年

2月

16日

ヒカルくん、BCG接種

接種部位(よく見ると計18個の針跡があります)
接種部位(よく見ると計18個の針跡があります)

2月16日

 

ヒカルくん、BCGを接種しました。

 

これまで3種類の注射を同時接種してきたヒカルくん。

今回は1種類のみです。

ちょっと負担は少ないかな?

 

BCGは他のものと同時接種は行わない”オンリーワン”な予防接種です。

注射針も剣山のような針(9本の針がついています)で、スタンプを押すように2ヶ所刺します。

 

通常の注射よりは針を深く刺さないのであまり痛くないと思うのですが、

針数が多いためやっぱり泣いてしまったヒカルくん・・・

 

針を刺した後は、注射部位が乾くまで(約5分)触れずに待ちます。

 

じっとしていられなかったヒカルくん、乾くまで間、ご褒美のおっぱいです。

左腕に打ったので、左のおっぱいを飲みました。

これなら動かないし、注射部位に触れることもなく乾いちゃいます。

 

BCGは、予約をして頂ければ当院で接種可能です。

また、公費負担ですので無料で受けられます。

予防接種実施通知書予防接種予診表母子手帳を忘れずにお持ちくださいね。

また、無料で出来るのは生後6ヶ月になる前々日までです

それ以降ですと、自己負担になりますのでご注意下さい。

また、生ワクチンのため、4週以上空けないと他の予防接種が出来ません。

 

 

ヒカルくん、次回の予防接種は4週後。

4種混合、ヒブ、肺炎球菌、ロタを接種予定です。

ファイト!ヒカルくん!

 

 

 

続きを読む

2013年

1月

20日

ヒカルくん、肺炎球菌、Hib、4種混合、ロタ 4種同時接種

ワクチン3種注射後、べそをかくヒカルくん
ワクチン3種注射後、べそをかくヒカルくん

1月20日

前回の予防接種より4週間経ち、3ヶ月になったヒカルくん。

ワクチン4種同時接種(肺炎球菌、Hib、4種混合、ロタ)しました。

 

まずは1本目、左腕に肺炎球菌ワクチンを注射!

あまり泣かずに無事終了。ちょっと慣れたかな?

でも、どうしても動いてしまうので、

動かないよう看護師さんに手伝ってもらいました。

 

2本目は右腕にHibワクチンを注射。

慣れたと思ったのもつかの間、針を刺した瞬間に「ふぎゃ・・・」

薬液を注入している時は「ふわーん、うわっうわっわーん」と大泣きしちゃいました。

やっぱり痛いのですね・・・、心が痛みます。

 

ヒックヒック言いながら泣くヒカルくん。

ここで、少し休憩を挟みます。

しっかりとお母さんが抱っこしてあげて慰めてあげます。

 

そして、機嫌が直ったところで最後の注射、4種混合ワクチンです。

 

おさえられるだけで泣き出すヒカルくん。

もう、注射されると察しているのでしょう。

そして、右の太ももに注射!

案の定、大泣きです。

ヒカルくんもお母さんも、もう汗だくです・・・。

 

そして、最後にロタウイルスワクチン(ロタリックス)を口から飲みます。

吐いてしまってはいけないので、気を落ち着かせてから飲ませます。

 

ロタリックスのチューブをヒカルくんの口元へ持っていき、飲ませました。

すると、おいしそーにちゅっちゅっとあっという間に飲んでしまいました!

このワクチン、お砂糖が入っていてかなり甘いようです。

1.5mL中に1gも入っています(大さじ1杯の水の中に砂糖10gが入っているのと同じ甘さ)。

美味しいはずですね!

もっと欲しいよ~と口をすぼめてちゅっちゅしてました。

あま~いロタリックスは、頑張ったヒカルくんへのご褒美になったようです。

 

 

肺炎球菌、Hib、4種混合、ロタワクチン予約いただければ当院で接種することが出来ます

前回もお知らせしましたが、市からの助成があるため肺炎球菌は1,120円Hibは880円です。

4種混合は無料ですが、予防接種実施通知票を忘れずにお持ちください。

 

なお今現在、4種混合ワクチンが品薄となっており、入手できないときは

3種混合ワクチン+ポリオ(注射用)で代用することになります。

また、この2種類の注射薬は混ぜて注射することが出来ませんので、別々に打つことになります。

つまり、注射の回数が1回増えてしまい、赤ちゃんに負担をかけてしまうことになります。

本当に早い供給回復を祈るばかりです。

 

ロタワクチン自費1回15,000円になります(ちょっとお高いです)。

初回接種は生後14週6日までに行うことが推奨されていて、
24週までに2回接種しなければなりません。

また生ワクチンのため、次の予防接種まで4週以上あける必要があります。 

ロタワクチンについては次回、詳しくご説明したいと思います。

 

ヒカルくん、次回予防接種は4週後。

今度は、BCGです。

頑張れ!ヒカルくん!!

 

 

 

 

 

続きを読む

2013年

1月

05日

明けましておめでとうございます

1月5日

 

本日より平成25年の診療が始ました。

年末多かった胃腸炎の患者さんは減り、風邪の方が増えてきました。

なかでも、インフルエンザの方が5名いらっしゃり、皆さんワクチン未接種でした。

ワクチン接種の大切さを感じた年の始めでした。

 

本年も地域の皆様により良い医療を提供してまいりますので、

石川内科ファミリークリニックをどうぞよろしくお願いいたします。

 

2012年

12月

22日

ヒカルくん、ワクチン3種(B型肝炎、肺炎球菌、Hib)同時接種!

左の太ももにB型肝炎ワクチンを打ちました
左の太ももにB型肝炎ワクチンを打ちました

12月22日

 

2ヶ月になったヒカルくん、ワクチン3種(B型肝炎、肺炎球菌、Hib)を

同時接種しました。

 

3本の注射を打たなくてはならないので、

今回は両腕と片側の太ももに打ちました。

 

まず、一本目

左の太ももにB型肝炎ワクチン(ビームゲン)を0.25mL注射。

針を刺した瞬間からもぞもぞ動くヒカルくん。

やっぱり痛いのでしょう・・・。

院内スタッフも心配そうに見守ります。

 

次にHibワクチン(アクトヒブ)を左腕に注射。

激しく動いて抵抗するヒカルくん、ここでお母さんは動かないよう押さえつけます。

なんとか2本目終了。

あと一本です。

 

周りからの「かわいそー」の声にもめげず、

最後の肺炎球菌ワクチン(プレベナー)を打ちます。

 

あまりにも動いて泣いてしまうヒカルくんに、お母さんが、

「授乳しながら注射させてもいいですか?」と。

 

そこで、授乳しながら右腕に注射。

大好きなおっぱいを飲みながら、泣かず動かず無事終了!

でも、このやり方は一般的ではないですね。本当に最終手段です。

 

少し目に涙を浮かべたヒカルくんに心を痛めながらも、よく頑張ったと感動で涙が・・・。

感動もつかの間、4週間後に肺炎球菌、Hibワクチン、4種混合ワクチンを接種予定です。

 

この時代に産まれて来た赤ちゃんは大変、そしてお母さんも大変だと痛感しました。

 

B型肝炎、肺炎球菌、Hibワクチンいずれも予約して頂ければ当院で接種できます。

B型肝炎は自費ですので1回5,000円です。

今現在、肺炎球菌とHibワクチンは市からの助成があるため

肺炎球菌は1回1,120円Hibワクチンは1回880円で接種出来ます。

 

詳しくは、日立市役所のホームページをご覧くださいね。

http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/viewer/info.html?id=9564

 

2012年

12月

15日

インフルエンザ2回目

12月15日

 

今日はヒカルくんのお兄ちゃんたちが2回目、お姉ちゃんが1回目の

インフルエンザワクチンを接種しました。

前回は左手だったので、今回は右手に打ちました。

打つ前は嫌がっていても、絆創膏のシール選びで盛り上がって

素直に受けられていました。

 

接種後、お姉ちゃんが注射部位のかゆみを訴えていましたが、

翌日には直りました、一安心。

 

来院されるインフルエンザワクチン接種の患者さんはだいぶ少なくなっており、

多くの方が接種を終えられたようです。

まだの方は、助成の対象年内に1回目を接種されたの方ですのでお急ぎくださいね。

 

来週で2ヶ月になるヒカルくん。

1週間後に・・・

 

①B型肝炎

②ヒブ

③肺炎球菌ワクチン

 

以上、3つのワクチンを接種予定です。

 

これからワクチンラッシュが始まります。

がんばれ!ヒカルくん!

 

 

 

2012年

12月

02日

インフルエンザ、日本脳炎 予防接種

パンダの絆創膏を貼ってもらいました
パンダの絆創膏を貼ってもらいました

12月1日

 

今日はヒカルくんのお兄ちゃんがインフルエンザ、お姉ちゃんが日本脳炎の予防接種をしました。

11月始めにおたふくの予防接種をした関係で少し遅くなってしまいました。

おたふくのワクチンは生ワクチンなので、

4週間以上あけないと他の予防接種が出来ないのです。

 

インフルエンザも日本脳炎も市からの助成があり、

インフルエンザは1,800円、日本脳炎は無料で受けられます。

 

ただし、日本脳炎は市から送られてくる問診表と予防接種実施通知書、

あと母子手帳を忘れずにお持ちくださいね。

対象年齢なのにまだ問診表等が送られてきていない方は、

市役所内の健康づくり推進課に連絡すれば送ってもらえます。

ヒカルくんのお姉ちゃんも送られてきていなかったので、 連絡して送ってもらいました。

2週間後、お兄ちゃんはインフル2回目、お姉ちゃんはインフル1回目を注射予定です。

 

インフルエンザは予約なしで受けられますが、日本脳炎は予約してから御来院下さいね。

 

 

2012年

12月

01日

今年10月生まれのヒカルくんの成長記録~予防接種等の参考に~

注射後、眠るヒカルくん
注射後、眠るヒカルくん

今年10月に生まれたヒカルくんの成長日記です。

予防接種などのご参考にされてください。

 

11月24日

ヒカルくん、初注射!

B型肝炎ワクチン”予防接種をしました!

 

まだ1ヶ月だから注射を見ても泣きません。

注射中、もぞもぞと動くヒカルくん。

この時、お母さんが動かないようしっかりと支えないと危ないです!!

 

泣くこともなく3秒ほどで終了。

注射後おとなしくなり少し心配しましたが

その後、すやすやと就寝。

起床後、ごくごく母乳を飲み元気いっぱい。

普段と変わらない様子に一安心。

初めての予防接種は接種中も後も緊張しますね。

 

接種料金は1回5,000円です。予約してから御来院ください。

また、4週間後に2回目を注射します。